2021.02.03
コロナウイルス対策と安全衛生を支援!
日本アルゴリズム株式会社
密集を検知、
「Sinal」が点検業務を代行します。

日本アルゴリズム(NALGO)は、設立当初から最先端技術の研究開発に携わってきた。そこで蓄積されたノウハウを有するシステム開発会社である。
自社製品であるSinalはカメラ映像や動画内の人数をAIがカウントするシステムだ。
NALGOの最先端技術を駆使し、高精度の人数カウント、密集検知を実現している。
設置済みの防犯用IPカメラを再利用することで、安価に密集検知を導入できる。
Sinalを導入することで人の侵入検知や、喫煙室の利用人数の可視化など、人の目視が必要な作業の代替が可能だ。
コロナ禍においてSinalは心強い味方となる。
機能一覧
・監視対象(複数のカメラ、動画は早送りでの検知)が切り替え可能
・監視対象とする範囲の絞り込みと除外が可能
・検知した人数と対象を枠で囲み表示
・検知履歴としてスナップショットとCSVを保存可能
・検知時に外部通知(メール送信やサイネージへの人数表示)が可能
・学習により人間以外の検知も可能


企業情報

- 社名:日本アルゴリズム株式会社
- 設立年月日:1972年8月29日
- 所在地: 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー24F
- 業務内容 : ソフトウェア受託開発
- 資本金 : 4,000万円
- 従業員数 : 149名
- 売上高 : 19億7200万円
本サイトの製品・サービス紹介ページに掲載された製品・サービスは当公社が認定したものではありません。データや情報等について、その完全性、正確性、適用性、有用性等に関し、当公社はいかなる責任も負いません。本ページは製品・サービスの紹介を目的としており、適合性等については各社のご判断のもとで情報をご利用ください。