2021.07.19
AI画像認識を利用した工場の見える化システム
株式会社テクノア
かんたん設置、
生産設備の新旧・メーカー問わず稼働監視が可能

市販のネットワークカメラとGPU搭載PCから構成される、生産設備の稼働実績データ収集、活用システムである。
市販(汎用)品を利用することで、機器調達、代替品の用意などのコストを抑えるとともに、取付にも専門技術を必要としない機器でシステムを構成している。
システムの機能はシンプルであり、ネットワークカメラで撮影した生産設備の状態をGPU搭載PC上で稼働するAIが判定。
運転、停止、異常発生などの状態別に時間を測定し、結果はセキュアなクラウド上にあるデータベースに保存される。データベースに保存されたデータは、視覚化ツールを利用して、スマホやタブレット、PCで照会が可能であり、工場内はもちろん遠隔地から生産設備の状況を確認することができる。
設定によりメールでの通知や、音声での通知も可能であり、設備オペレータの負担の軽減させるツールとしての機能も有する。また、画像をもとに状態を判定するシステムであることから、人や指示書、差立て板の有無など装置以外の状態を判定、時間計測を行うことも可能となっている。

企業情報

- 社名:株式会社テクノア
- 設立年月日:1985年10月1日
- 所在地:岐阜県岐阜市本荘中ノ町8丁目8番地1
- 業務内容 : 業務用ソフトウェア開発・販売
- 資本金 : 72,800千円
- 従業員数 : 324名 (2021年6月時点)
- 売上高 : 4,000,000千円
本サイトの製品・サービス紹介ページに掲載された製品・サービスは当公社が認定したものではありません。データや情報等について、その完全性、正確性、適用性、有用性等に関し、当公社はいかなる責任も負いません。本ページは製品・サービスの紹介を目的としており、適合性等については各社のご判断のもとで情報をご利用ください。