支援メニュー

ICT・IoT・AI経営相談窓口(無料)

HOME 支援メニュー ICT・IoT・AI経営相談窓口(無料)

ICT・IoT・AIなどのデジタル技術を活用した企業改革に、相談窓口の専門家がアドバイスさせていただきます。

相談事例

  • IoTと最近よく聞くけど、いったい何?
  • ICT・IoT・AIを活用した取組み事例はどんなものがある?
  • 会社の課題をデジタル技術を活用して解決できない?
  • セキュリティについて心配だがどうしたらいいの?

ご利用の流れ(無料)

1.電話で相談する

03-3251-7881にお電話ください。(※電話は受付に繋がります)
相談員がすぐにお受けできない場合は、かけ直しをお願いしております。

2.オンラインで相談する【予約制】

オンライン相談の詳細は こちら をご確認ください。(オンライン相談操作マニュアル)
電話か WEB予約サイト でご予約を受け付けております。(03-3251-7881)
オンライン相談の会議URLのメールは「@revn.jp」のドメインよりお送りします。
迷惑メールの対策などでドメイン指定(受信拒否設定)を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。
「@revn.jp」を受信できるように設定してください。

3.来社で相談する【予約制】

電話か WEB予約サイト でご予約を受付ております。(03-3251-7881)
※ ご予約無しでご来所頂いた場合、混雑状況によってはご相談頂けない場合もございますので、ご了承ください。
※ 3名様以上でご相談をご希望の場合はオンライン相談をおすすめしております。

4.メールで相談する

下記内容をご記入の上、メールにてご連絡ください。
送付先:sien(α)tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を(α)としています。 メールの件名:「メール相談」
(1)企業名(ふりがな)
(2)住所
(3)電話番号
(4)申込者氏名(ふりがな)
(5)相談したい内容:(具体的に)
※ 相談内容によっては、メールではお答えできない場合もございます。
※ 誠に恐れ入りますが、現在大変多くのご相談を頂いているため、メールのご返信にお時間を頂く場合がございます。
※ 経営相談のみメールでご相談いただけます。
送付先:sien(α)tokyo-kosha.or.jp
※ 迷惑メール対策のため、「@」を(α)としています。 メールの件名:「メール相談」
(1)企業名(ふりがな)
(2)住所
(3)電話番号
(4)申込者氏名(ふりがな)
(5)相談したい内容:(具体的に)
※ 相談内容によっては、メールではお答えできない場合もございます。
※ 誠に恐れ入りますが、現在大変多くのご相談を頂いているため、メールのご返信にお時間を頂く場合がございます。
※ 経営相談のみメールでご相談いただけます。

5.受付時間(平日)

  • 午前 9:00~11:30
  • 午後 13:00~16:30

WEB予約サイトからのご予約について

経営相談、法律相談はWEB予約サイトからご予約いただけます。

操作方法については こちら をご確認ください。

  • 電話相談のご予約は行っておりません。
  • ご利用にあたっては、利用登録が必要です。
  • 相談希望日の60日前~2日前までのご予約・キャンセルが可能です。
前日、当日のご利用・キャンセルについては電話(03-3251-7881)にてご連絡ください。
  • 同時予約上限は法律相談1回、経営相談3回です。予約した相談完了後、次の予約が可能です。
    キャンセルの場合は、必ずWEB予約サイトまたは電話にてキャンセルをしてください。
  • オンライン相談の会議URLのメールは「@revn.jp」のドメインよりお送りします。
    迷惑メールの対策などでドメイン指定(受信拒否設定)を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。
    「@revn.jp」を受信できるように設定してください。
  • 相談員の都合により日程を変更する場合がございます。
    事前に「相談員お休みのお知らせ」からご確認ください。
  • ご予約の内容の確認のため、ご連絡させて頂くことがございますので ご了承ください。

アクセス

公益社団法人 東京都中小企業振興公社

〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-9 東京都産業労働局秋葉原庁舎 5階

  • JR「秋葉原駅」中央改札口から徒歩1分
  • 東京メトロ日比谷線5番出口「秋葉原駅」から徒歩3分
  • つくばエクスプレス(TX)「秋葉原駅」A1出口から徒歩1分
  • 都営新宿線「岩本町駅」A3出口から徒歩5分

ご利用の注意事項

  • 相談時間は原則最大45分間です。
  • 土・日・祝日・年末年始はお休みです。
  • デジタル技術専門家の都合により、日程を急遽変更する場合がございます。特定のデジタル技術専門家をご希望の方は、事前にお電話、ホームページでご確認下さい。
  • ご予約無しでご来所いただいた場合、混雑状況によってはご相談いただけない場合もございますので、ご了承ください。
  • 専門家の変更予定はこちらをご覧下さい。
  • 最終的な意思決定および行動等は相談者ご自身でお願いします。あくまで意思決定に対する助言としての位置付けです。

デジタル技術専門家のご紹介
(相談員の都合で急遽変更になることがあります)

月曜日

近藤 栄一 相談員の写真

近藤 栄一 相談員

  • ・中小企業診断士
  • ・ITコーディネータ
  • ・情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)

相互接続性を重視するインターネットで(ヒトだけでない)モノの接続(IoT)が中小企業にも広がっています。一方で、セキュリティへの配慮を含め、自社で活用するには相応の検討が必要です。インターネット技術者と中小企業支援の経験を踏まえ、IT経営を実現するアドバイスをさせて頂きます。

近藤 栄一 相談員の写真

近藤 栄一 相談員

  • ・中小企業診断士
  • ・ITコーディネータ
  • ・情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)

相互接続性を重視するインターネットで(ヒトだけでない)モノの接続(IoT)が中小企業にも広がっています。一方で、セキュリティへの配慮を含め、自社で活用するには相応の検討が必要です。インターネット技術者と中小企業支援の経験を踏まえ、IT経営を実現するアドバイスをさせて頂きます。

火曜日

西宮 恵子 相談員の写真

西宮 恵子 相談員(午前)

  • ・中小企業診断士
  • ・ITコーディネータ
  • ・技術士(情報工学)

これからの中小企業の生産性向上に欠かせない、デジタル技術の導入支援を行います。例えば、バーコードを活用した在庫管理や工程管理、インバウンド促進のためのスマホ決済の導入など、身近なITツールの活用から本格的なIoTシステムの企画のご相談まで、中小企業の現場改善や販売促進についてアドバイスします。

西宮 恵子 相談員の写真

西宮 恵子 相談員(午前)

  • ・中小企業診断士
  • ・ITコーディネータ
  • ・技術士(情報工学)

これからの中小企業の生産性向上に欠かせない、デジタル技術の導入支援を行います。例えば、バーコードを活用した在庫管理や工程管理、インバウンド促進のためのスマホ決済の導入など、身近なITツールの活用から本格的なIoTシステムの企画のご相談まで、中小企業の現場改善や販売促進についてアドバイスします。

山北 浩史 相談員の写真

山北 浩史 相談員(午後・夜間)

  • ・中小企業診断士
  • ・IoTシステム技術者
  • ・知的財産管理技能士

IoTを進めるには、個人情報保護法や電波法、各種業法上の課題、規格・標準化やセキュリティの課題などを解決する必要があります。生産性の向上や新規事業を検討されている方、お気軽に経営相談をご利用下さい。

山北 浩史 相談員の写真

山北 浩史 相談員(午後・夜間)

  • ・中小企業診断士
  • ・IoTシステム技術者
  • ・知的財産管理技能士

IoTを進めるには、個人情報保護法や電波法、各種業法上の課題、規格・標準化やセキュリティの課題などを解決する必要があります。生産性の向上や新規事業を検討されている方、お気軽に経営相談をご利用下さい。

水曜日

木佐谷 康 相談員の写真

木佐谷 康 相談員

  • ・中小企業診断士
  • ・ITコーディネータ
  • ・行政書士

「中小企業にもやさしいIT」の視点で、おカネをかけずに導入できるIoTや身近に利用されているAIといったIT活用のヒントをご紹介します。第4次産業革命ともいわれる激動の時代、ITを活用して生産性向上、攻めの経営を実現しましょう。

木佐谷 康 相談員の写真

木佐谷 康 相談員

  • ・中小企業診断士
  • ・ITコーディネータ
  • ・行政書士

「中小企業にもやさしいIT」の視点で、おカネをかけずに導入できるIoTや身近に利用されているAIといったIT活用のヒントをご紹介します。第4次産業革命ともいわれる激動の時代、ITを活用して生産性向上、攻めの経営を実現しましょう。

木曜日

鎌田 浩一 相談員の写真

鎌田 浩一 相談員(午前)

  • ・中小企業診断士
  • ・ITコーディネータ
  • ・ITストラテジスト

売上向上とコスト低減など、経営にITを利活用することで解決できる課題は意外とあります。うわさのIoTをはじめ、IT利活用全般について幅広く分かりやすい橋渡しをいたしますので、どんなことでも気軽にご相談下さい。

鎌田 浩一 相談員の写真

鎌田 浩一 相談員(午前)

  • ・中小企業診断士
  • ・ITコーディネータ
  • ・ITストラテジスト

売上向上とコスト低減など、経営にITを利活用することで解決できる課題は意外とあります。うわさのIoTをはじめ、IT利活用全般について幅広く分かりやすい橋渡しをいたしますので、どんなことでも気軽にご相談下さい。

金曜日

岩岡 博徳 相談員の写真

岩岡 博徳 相談員(午前)

  • ・中小企業診断士
  • ・ITコーディネータ
  • ・ITストラテジスト

今後、事業の付加価値向上、効率の向上を目指すにはデジタル技術の活用も重要な手段です。一方、導入には十分に検討も必要です。自社においてデジタル技術とどう向き合うべきかというところからご相談に応じます。お気軽にご利用下さい。

岩岡 博徳 相談員の写真

岩岡 博徳 相談員(午前)

  • ・中小企業診断士
  • ・ITコーディネータ
  • ・ITストラテジスト

今後、事業の付加価値向上、効率の向上を目指すにはデジタル技術の活用も重要な手段です。一方、導入には十分に検討も必要です。自社においてデジタル技術とどう向き合うべきかというところからご相談に応じます。お気軽にご利用下さい。

専門家の変更予定はこちら