「どんなロボットを導入したらよいのかわからない」、「すでに導入したけれども悩んでいる」、「ロボットの安全性を知りたい」など、ロボット導入・活用に関する疑問や悩みについてお気軽にご相談ください。ロボット相談は何回でも無料です。ロボット分野の第一線で活躍するエキスパートがマンツーマンでアドバイス・サポートします!!
※ロボット導入や活用により生産性が向上する取り組みに関する相談窓口のため、メーカーやサプライヤー等の自社製品の開発相談等はお受けできません。
相談事例
- ロボットはたくさん種類があってどれがいいのかわからない
- ロボットの導入費用はどのくらいなの?
- ロボット導入費用の補助金制度を知りたい
- 既に導入したが不具合が発生している
ご利用の流れ
原則として、ご来訪・Web相談(予約制)によります。なお、Web、電話による相談もお受けします。

窓口開設時間
- 月水 13:00~16:00 / 金 9:00~12:00
ご予約方法
お電話でのご予約
お電話で相談をされる場合、必ず企業名、相談者名、所在地、電話番号をお申し出ください。
- お電話
03-3251-7917
受付時間 月~金 9:00~17:00
WEBでのご予約
ご予約フォームをご利用ください。なお、メールでの回答を希望された場合でも、相談内容により、こちらから電話をさせていただく場合もあります。
※ご予約フォームは会員登録が必要です
アクセス
公益社団法人 東京都中小企業振興公社
総合支援部 総合支援課
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町1-9
東京都産業労働局秋葉原庁舎 5階
TEL : 03-3251-7917
ロボット専門家のご紹介
(相談員の都合で急遽変更になることがあります)
月曜日

原 広仁 相談員
- (サービスロボット)
- プロフィール
- 日本ユニシス株式会社を経て独立。案内ロボット、RFID棚卸ロボット、カメラ搭載ロボット、鉄道向けロボット等の案件に携わる。
- 専門分野
- 自律移動型サービスロボット全般、画像処理、自然言語処理(音声認識・音声合成)、各種API開発、プロジェクト推進
- 一言PR
- システムインテグレータ出身の強みを活かし、ロボット・AI・各種センサ類を組み合わせた「業務で役立つロボット」のご相談に応えてゆきます。
水曜日

田村 恵一 相談員
- (産業用ロボット)
- プロフィール
- 三菱電機株式会社とその関係会社を経て技術アドバイザーとして製造業への生産技術・生産性向上支援に従事。
- 専門分野
- 生産システムインテグレーション技術(特に生産設計、自動化/生産ライン構築、基板実装プロセス・設備)、生産工場/現場の生産性向上推進
- 一言PR
- 生産現場のライン構築とその生産性向上推進の経験を活かし、製造現場の自動化・ロボット化、生産性改善の進め方を共に考えます。
金曜日

一瀬 敏彦 相談員
- (産業用ロボット)
- プロフィール
- NEC株式会社、キヤノン株式会社を経て、東京都中小企業振興公社のニューマーケット開拓支援事業で技術審査に従事。
- 専門分野
- 電気回路、センサ、モーター駆動/制御、電子部品組立/実装、製品開発、工程改善、TAT短縮、自動化検討、品質解析・改善
- 一言PR
- 製品設計と製造現場の経験を活かし、ロボット導入に向けての製造工程の改善/生産性向上検討のお手伝いをいたします。